タグ: 言葉
-
第27回サラリーマン川柳ベスト10
先月(=2014年5月)22日に、毎年恒例の第一生命保険による「サラリーマン川柳」ベスト10が発表されました。…
-
卓球のナントカ杯
クイズの答えになるような単語は、大概ネットで検索すれば、それが載っているページがずらずらといっぱい出てくる。 …
-
クイズ用語漢字変換の思ひ出。
昨日、我がパソコンに「Google 日本語入力」を導入しました。 最近話題の人物の名前も、その漢字が変換候補に…
-
言葉のニュアンスは変わる。
都知事選は舛添要一が当選しました。 そういえば「舛添に投票する男とセックスしない女達の会」という下品な会がある…
-
昔の常識は忘れ去られる。
【ニュース】春樹小説に抗議へ 「中頓別町ではたばこのポイ捨てが普通のこと」 村上春樹が『文芸春秋』に発表した短…
-
4つの何が悪い。
昨日に引き続いて新語・流行語大賞。 今年(2013年)の流行語大賞は、年間大賞に4つもの言葉が選ばれたというこ…
-
流行語の定義が違うんでしょう。よく見りゃ「新語」とも書いてあるよ。
「2013 ユーキャン新語・流行語大賞」が発表されました。 今年(2013年)は有力候補が例年より多く、どれが…
-
そういえば、何回聴いても聴き取れないものがある。
英語のシャワーを浴びれば、すなわち、英語をひたすらたくさん聴けば、ある時英語を聞き取れるようになる、というのは…
-
今年の流行語を今年のうちに決めていいのかな。
【ニュース】<新語・流行語大賞>「今でしょ」「じぇじぇじぇ」「倍返し」など50語がノミネート 今年(2013年…
-
「ごはんですよ!」に対するツッコミはおかしい。
桃屋の「ごはんですよ!」は「ごはん」とちがうやんけ。 その通り。たしかにあれは、海苔・・・って、なんでやねん。…