カテゴリー: ブログだ。
-
4つの何が悪い。
昨日に引き続いて新語・流行語大賞。 今年(2013年)の流行語大賞は、年間大賞に4つもの言葉が選ばれたというこ…
-
流行語の定義が違うんでしょう。よく見りゃ「新語」とも書いてあるよ。
「2013 ユーキャン新語・流行語大賞」が発表されました。 今年(2013年)は有力候補が例年より多く、どれが…
-
そういえば、何回聴いても聴き取れないものがある。
英語のシャワーを浴びれば、すなわち、英語をひたすらたくさん聴けば、ある時英語を聞き取れるようになる、というのは…
-
もう、年賀状の風習はいらない。
【ニュース】年賀はがき「自爆営業」 局員、ノルマ1万枚さばけず (※リンクが切れていました) つい何年か前まで…
-
記憶しておくことが必要な場合もある。
【ニュース】「東ロボくん」、センター模試の偏差値は45 人工知能も随分進歩したものだ。 試験の問題文を理解して…
-
今年の流行語を今年のうちに決めていいのかな。
【ニュース】<新語・流行語大賞>「今でしょ」「じぇじぇじぇ」「倍返し」など50語がノミネート 今年(2013年…
-
ほぼ同じ実力の選手が10人以上いることだって珍しくないんじゃないのかな。
昨日は韓国で亀田興毅の試合があって、防衛に成功した。 それにしても亀田兄弟の試合といえば八百長と決めつける風潮…
-
家でも店でも、食器の清潔さは完璧ではない。
子供の頃、気分転換に、普段はお茶を飲むことにしか使っていなかった湯呑みでインスタントコーヒーを飲んでみたら、明…
-
キーボードの「ー」(伸ばす音)のキーを押しやすい位置に設定した。
いつのことだかもう忘れてしまったが、たぶん高校3年ぐらいの時に、ある本を使って覚えたタッチタイピング(ブライン…
-
「ごはんですよ!」に対するツッコミはおかしい。
桃屋の「ごはんですよ!」は「ごはん」とちがうやんけ。 その通り。たしかにあれは、海苔・・・って、なんでやねん。…