ノンジャンル時事問です。
Q.
【4273】2012年7月12日、東京・お台場のダイバーシティ東京プラザ内に、北米以外では初の店舗がオープンし、「世界一楽しいファッションストア」のキャッチフレーズで親しまれた、ギャップ(Gap Inc.)傘下の低価格衣料品店で、今年1月末までに日本市場から撤退することになったのは何?
【4274】ハウンドの一種であり、全犬種中、体高が最大と言われる犬で、このたび、ベルギーのブリュッセルでタイズ一家に飼われている、2フィート6.2インチ(約76.8センチ)の長さの尻尾を持つ「Keon(ケオン)」という名前のワンちゃんが、「世界一尻尾が長い犬」としてギネス世界記録に認定されたのは何?
【4275】大阪市天王寺動物園で、昨年3月31日、国内最高齢の19歳であった「アルン」(雄)が死亡し、6月には「そら」(雄)が香港の動物園に貸し出され、現在、同動物園には「そら」の父親「アーク」だけしか残っていない動物といえば何でしょう? 先頃、維持コストの高さを理由に、「アーク」を最後に飼育が取りやめられることが決定しました。
【4276】海外のツイッターやインスタグラムで流行っているという、「おじさん、クラクション鳴らしてよ」という意味のフレーズ「OM TELOLET OM」は、どこの国の言葉でしょう?
【4277】《3択問題》
インドで初めて、カレー汚れ専用の洗浄コースを搭載した洗濯機の販売を開始した電機メーカーは?
東芝 三菱電機 パナソニック
【4278】中華人民共和国との国交回復のため、昨年12月20日、台湾と断交することを発表した、西アフリカの島国はどこ?
A.
【4273】オールド・ネイビー
【4274】アイリッシュ・ウルフハウンド
【4275】コアラ
【4276】インドネシア
【4277】パナソニック
【4278】サントメ・プリンシペ民主共和国
コメントを残す