Q.
【6859】令和2年6月6日に暫定開業した虎ノ門ヒルズ駅は、東京メトロの何線の駅でしょう?
- 日比谷線
- 銀座線
- 丸ノ内線
- 東西線
- 御堂筋線
Q.
【6859】令和2年6月6日に暫定開業した虎ノ門ヒルズ駅は、東京メトロの何線の駅でしょう?
Q.
【6829】今年(令和2年)3月20日深夜、新宿2丁目で、パトカーに乗った警察官を動画撮影し、「警察に肖像権はない」「警察手帳を撮らせろ」「オレは国会議員だぞ!」などと大声で喚き、大立ち回りを演じた立憲民主党の議員で、同性愛者であることを公表しているのは誰?
Q.
【6822】2018年5月24日に怪死した「紀州のドン・ファン」こと野崎幸助さんが飼っていた愛犬・イブちゃんと、
立憲民主党の石垣のり子議員が国会で「尻尾が微動だしなかった」と指摘したことでも話題になった、今月(2020年4月)12日に安倍晋三首相の公式インスタグラムで公開された、星野源の「うちで踊ろう」とコラボした動画に登場した、ソファでくつろぐ安倍首相に抱かれていた愛犬・ロイ君に共通する、
日本で人気の高い犬の品種は、「ミニチュア〔何〕」でしょう?
Q.
【6811】TOKYO FMのラジオ番組『JET STREAM』(ジェット・ストリーム)で、今年(令和2年)3月30日深夜より6代目となる“新機長”(パーソナリティ)を務めているのは誰?
Q.
【6765】頭を抱える「悩みのポーズ」「困ったポーズ」で人気があり、今月(令和2年3月)2日、同種としては国内最高齢の32歳で死んだ、山口県周南市の徳山動物園で飼育されていたミャンマー生まれのマレーグマの名前は何?
Q.
【6668】世界で初めて造波設備を備えた「波の大水槽」や、
世界初の飼育下での繁殖に成功したロングノーズガー(※現在生き残っている1匹は今年3月に42歳の誕生日を迎え、これは日本国内の水族館で誕生した魚類の中で最長寿である)が泳ぐ「世界のさかな館」、
ほかにも、「ラッコ館」、「イルカライブ館」などの施設がある、
兵庫県神戸市にある水族館で、
国内初の人工ヒレを付けて泳いでいた人気者のメスのアカウミガメ「悠(ゆう)ちゃん」が今年死亡したことがニュースになったのはどこ?
Q.
【6651】昨年(=2018年)5月に死んだ「のと」(雌)と双子である、今月9日に死んだ、石川県の農林総合研究センター畜産試験場で飼育されていた世界初の体細胞クローン牛(雌)の名前は何?
※黒毛和種。
【6431】持田あきの漫画を原作とする深田恭子主演のTBS系テレビドラマで、略称を「はじこい」というのは何?
※3月19日に最終回を迎えたが、ネット上では、“はじこいロス”が続いている。
【6312】このほど、日本学士院の新会員に選出された生物学者で、「オートファジーの仕組みの解明」により2016年にノーベル生理学・医学賞を受賞したのは誰?
【6299】今年11月、チェリー吉武と結婚したお笑い芸人で、川村エミコと共に「たんぽぽ」というコンビを組んでいるのは誰?