Q.
【3617】東京工業大学特任教授・栄誉教授の大隅良典(おおすみ・よしのり)は「オートファジー(自食)の仕組みの解明」によりノーベル生理学・医学賞を受賞しました。ところで、7年前に、ある漫画でオートファジーを題材にした話があったということが、この度のノーベル賞決定後、一部で話題になりました。『週刊少年ジャンプ』で現在も連載中のその漫画とは何でしょう?
【3618】相転移の一種、ベレジンスキー=コステリッツ=サウレス転移(BKT転移)に名を残すベレジンスキー、コステリッツ、サウレスの3人のうち、今年のノーベル物理学賞受賞者ではないのは誰?
【3619】ジャン=ピエール・ソヴァージュ、そして、フレイザー・ストッダートらによって、効率よくこれを合成する方法が開発され、特にストッダートらによって合成された、5つの環が五輪旗のように繋がったオリンピアダンという名称のものが有名である、ギリシャ語で「鎖」を意味する言葉がその語源である分子集合体で、複数の分子の環が鎖のように、共有結合を介せずに繋がったものといえば何?
あと、棒状の分子がリング状の分子の中を通った形の分子集合体「ロタキサン」もクイズに出るかも?
【3620】今年のノーベル文学賞はボブ・ディランに決まりました。シンガーソングライターが同賞の受賞者となるのは初めてのことです。ところで、アメリカ人のノーベル賞受賞は珍しくありませんが、文学賞については、今回が実に23年ぶりです。では、23年前の1993年、アフリカ系アメリカ人として初のノーベル文学賞を受賞した女性作家は誰でしょう?
【3621】2016年のノーベル平和賞受賞が決まった、コロンビア共和国の現大統領は誰?
【3622】《4択問題》
契約理論に関する功績により、オリバー・ハートと共に今年のノーベル経済学賞受賞者となったベント・ホルムストロームは何人(なにじん)でしょう?
スウェーデン人 デンマーク人 ノルウェー人 フィンランド人
▼2016年のノーベル賞受賞者一覧
★生理学・医学賞
オートファジーの仕組みの解明
大隅良典[日本]
★物理学賞
物質のトポロジカル相とトポロジカル相転移の理論的発見
デイヴィッド・J・サウレス[イギリス、アメリカ]
ダンカン・ホールデン[イギリス、アメリカ]
ジョン・M・コステリッツ[イギリス、アメリカ]
★化学賞
分子マシンの設計と合成
ジャン=ピエール・ソヴァージュ[フランス]
フレイザー・ストッダート[イギリス]
ベルナルト・L・フェリンハ[オランダ]
★文学賞
米国歌謡の伝統の中に新しい詩の表現を創造したこと
ボブ・ディラン[アメリカ]
★平和賞
50年以上にわたる国内の内戦の終結に向けた決然たる努力に対して
フアン・マヌエル・サントス[コロンビア]
★経済学賞
契約理論に関する功績
オリバー・ハート[イギリス、アメリカ]
ベント・ホルムストローム[フィンランド]
A.(クイズの答え)
【3617】『トリコ』
※作者は島袋光年(しまぶくろ・みつとし)。
【3618】ベレジンスキー
※ベレジンスキー(Vadim Berezinskii)は1980年に死去。
ベレジンスキー=コステリッツ=サウレス転移(BKT転移)はコステリッツ=サウレス転移(KT転移)とも呼ばれる。
【3619】カテナン
【3620】トニ・モリスン
※デビュー作は『青い眼が欲しい』。
【3621】フアン・マヌエル・サントス
【3622】フィンランド人
コメントを残す