今回のテーマは、
2015年度の日本映画批評家大賞です。
この賞は、映画批評家によって選出される日本で唯一の映画賞とのことです。
前回までは実写映画部門・アニメ部門は同時に授賞式が行われていましたが、25回目となる今回、アニメ部門を独立させて表彰が行われることとなりました。
Q.
「第25回日本映画批評家大賞」を省略している問題文もあります。
▼実写部門
【2895】「前篇・事件」と「後篇・裁判」の2部作である成島出(なるしま・いずる)監督の映画で、第25回日本映画批評家大賞で作品賞、新人男優賞(南俊子賞)、新人女優賞(小森和子賞)、脚本賞を受賞したのは何という作品でしょう? 新人男優賞、新人女優賞、脚本賞の受賞者はそれぞれ、板垣瑞生(みずき)、藤野涼子、真辺克彦(まなべ・かつひこ)です。
新人男優賞は、伊坂幸太郎原作、瀧本智行監督の映画『グラスホッパー』で「蝉」を演じた山田涼介も受賞した。
答:『ソロモンの偽証』
【2896】湯本香樹実(かずみ)の同名小説を原作とする黒沢清監督の映画『岸辺の旅』での演技により主演男優賞を受賞したのは浅野忠信ですが、ジョージア朝倉の同名漫画を原作とする田口トモロヲ監督の映画『ピース オブ ケイク』での演技により主演女優賞を受賞した女優で、今年4月1日公開の映画『あやしい彼女』でも主演を務めているのは誰?
答:多部未華子
【2897】『映画 ビリギャル』で助演男優賞を受賞したのは伊藤淳史ですが、『駆込み女と駆出し男』で助演女優賞を受賞した女優で、最近、永山絢斗(けんと)との交際が発覚したのは誰?
※元夫は映画監督の石井裕也(ゆうや)。2016年の年明けに離婚した。
答:満島ひかり
【2898】『トイレのピエタ』で新人監督賞を受賞したのは松永大司(だいし)ですが、『バクマン。』で監督賞を受賞したのは誰?
答:大根仁(おおね・ひとし)
その他の受賞者は以下の通りです。
編集賞(浦岡敬一賞)・・・伊藤伸行(『天空の蜂』)
選考委員特別賞・・・濱口竜介(『ハッピーアワー』)
映画音楽賞・・・池永正二(しょうじ)(『味園ユニバース』)
撮影賞・・・町田博(『FOUJITA』)
ドキュメンタリー賞・・・松本貴子(『氷の花火 山口小夜子』)
特別賞・・・中みね子、豊島公会堂、松永文庫
ゴールデン・グローリー賞・・・草村礼子、仁科亜季子、浜田光夫
ダイヤモンド大賞・・・吉永小百合、山田洋次
※ダイヤモンド大賞は「淀川長治賞」という副名称が付いており、日本映画批評家大賞最高の賞です。ゴールデン・グローリー賞は「水野晴郎賞」という副名称が付いており、役者に対して贈られます。
▼アニメ部門
【2899】新人声優賞を受賞したのは、『ガールズ&パンツァー 劇場版』で西住(にしずみ)みほ役を務めた渕上舞(ふちがみ・まい)と、『心が叫びたがってるんだ。』で成瀬順役を務めた誰でしょう?
※今年開催された第10回声優アワードで主演女優賞を受賞。
答:水瀬いのり
【2900】最優秀声優賞を受賞した、本名を土門久美というリル・ポータ所属の声優で、『妖怪ウォッチ』でジバニャンなどの声を演じているのは誰?
答:小桜エツコ
【2901】最優秀声優賞を受賞した、本名を竹尾智晴という声優・俳優で、『ドラゴンボールZ』などでフリーザの声を演じているのは誰?
答:中尾隆聖
その他の受賞者・受賞作は以下の通りです。
サンクチュアリ作品賞・・・『ガールズ&パンツァー 劇場版』
ファミリー作品賞・・・『妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』
監督賞・・・橋本昌和(『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃』)
作品賞・・・『バケモノの子』
功労賞・・・友永和秀、内田健二、渡辺宙明(ちゅうめい)
ダイヤモンド大賞・・・永井豪
A.
【2895】『ソロモンの偽証』
※宮部みゆきの推理小説が原作。
【2896】多部未華子
【2897】満島ひかり
【2898】大根仁(おおね・ひとし)
【2899】水瀬(みなせ)いのり
【2900】小桜エツコ
【2901】中尾隆聖(りゅうせい)
コメントを残す