第56回グラミー賞が発表されました。
日本人関連では、バイオリニストの五嶋みどりが参加したアルバム『ヒンデミット:ヴァイオリン協奏曲、ウェーバーの主題による交響的変容、弦楽と金管のための協奏音楽』が、最優秀クラシカルコンペンディアム賞(最優秀クラシック・コンペンディアム賞/Grammy Award for Best Classical Compendium)を獲得しました。
ところで、グラミー賞にはたくさんの賞があります。
81部門もあります。
2011年まではもっと多くて109部門もありましたが、減らされて、2012年は78部門になりました。2013年は3部門増えて81部門になりました。
グラミー賞には主要4部門と呼ばれる4つの賞がありますので、その受賞者(第1回と第56回)をメモしておきます。
第1回グラミー賞の受賞式は1959年に行われましたが、最優秀新人賞は該当者なし?だったらしいです。最初の新人賞受賞者は1960年に受賞したボビー・ダーリンです。
☆グラミー賞主要4部門受賞者
第1回 (注)新人賞のみ第2回の受賞者を記す。
作品 | 受賞者 | |
最優秀レコード賞 | 『ボラーレ』 | ドメニコ・モドゥーニョ |
最優秀アルバム賞 | 『ピーター・ガン』 | ヘンリー・マンシーニ |
最優秀楽曲賞 | 『ボラーレ』 | ドメニコ・モドゥーニョ |
最優秀新人賞(注) | ボビー・ダーリン |
第56回
作品 | 受賞者 | |
最優秀レコード賞 | 『Get Lucky』 | ダフト・パンク featuring ファレル・ウィリアムス & ナイル・ロジャース |
最優秀アルバム賞 | 『Random Access Memories』 | ダフト・パンク |
最優秀楽曲賞 | 『Royals』 | ロード |
最優秀新人賞 | マックルモア & ライアン・ルイス |
コメントを残す