百田尚樹が最近、あんまりなバッシングにブチギレて、作家を辞めると宣言したり、Amazonで組織的にひどい点数を付けられていると言ったりしていました。
以下は、百田尚樹の2015年7月17日のツイートです。
百田尚樹
@hyakutanaokiAmazonの評価も組織的にひどい点数を付けられているし、マスコミや文化人たちは、百田尚樹のイメージを下げて本を売れなくするのに命がけです。
実際、本が売れなくなったら、とっとと辞めます。
▼引用元
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/621912329819566080
「組織的にひどい点数を付けられている」というのが気になったので、Amazon(アマゾン)で販売されているいくつかの百田尚樹の本のレビューを調べてみることにしました。
全部調べてたら時間がかかりすぎますので、Amazon内の検索結果の上から9つまでにしておきました。(※まだレビューのない最新作『大放言』は除いています)
《記事作成中に追記》
これを書いているのは8月12日の23時40分頃ですが、発売日にもかかわらず、すでに3人のカスタマーレビューがありました。星の数はそれぞれ、5つ、1つ、3つです。
Amazon:百田尚樹の著書のカスタマーレビュー
各見出しは、本のタイトルとその発売日です。
「最近のカスタマーレビュー」については、投稿者名・投稿日を省略し、★(星)の数のみを表記しました。
▼永遠の0 (講談社文庫) – 2009/7/15
カスタマーレビュー
星5つ・・・1000
星4つ・・・271
星3つ・・・140
星2つ・・・81
星1つ・・・244
星(評価) | 投稿者 | 投稿日 |
★ | ボー段 | 2014/6/18 |
★ | mk1 | 2014/12/3 |
★ | Amazon Customer | 2014/12/23 |
★ | 鎮西八郎 | 2014/11/8 |
★ | Amazon カスタマー | 2014/12/4 |
★ | 動物園の人気者 | 2014/12/1 |
★ | Amazon Customer | 2014/11/21 |
★ | サーティン | 2014/5/11 |
★ | さくらちる | 2014/11/26 |
最近のカスタマーレビュー
★の数→ 5、1、5、5、1、1、1、1、5、5
賛否両論くっきり分かれています。いやはや、最近のレビューのみとはいえ、星5つと星1つ以外の評価がないとは珍しいですね。
▼海賊とよばれた男(下) (講談社文庫) – 2014/7/15
カスタマーレビュー
星5つ・・・237
星4つ・・・55
星3つ・・・20
星2つ・・・6
星1つ・・・19
星(評価) | 投稿者 | 投稿日 |
★★★★ | 長尾 征男 | 2013/5/21 |
★ | さくらちる | 2014/11/27 |
★ | おんまちゃん | 2014/9/6 |
★ | みょん♪ | 2014/8/14 |
★★★ | akira | 2014/9/18 |
★★ | Terakado | 2014/12/17 |
★ | アマゾン | 2014/12/22 |
最近のカスタマーレビュー
★の数→ 5 、1、4、5、5、5、4、4、4、5
▼海賊とよばれた男(上) (講談社文庫) – 2014/7/15
カスタマーレビュー
星5つ・・・287
星4つ・・・69
星3つ・・・38
星2つ・・・18
星1つ・・・48
星(評価) | 投稿者 | 投稿日 |
★ | 積ん読 | 2014/10/13 |
★ | 福山雅治 | 2014/12/3 |
★ | おんまちゃん | 2014/9/6 |
★ | Amazon カスタマー | 2014/11/10 |
★ | あいうえお | 2014/11/21 |
★ | さくらちる | 2014/11/27 |
★ | 清楚でスタイル抜群の後輩 | 2014/12/4 |
★ | 鼻ポット未亡人 | 2014/11/15 |
★ | Amazon カスタマー | 2014/12/22 |
★ | Amazon カスタマー | 2015/1/30 |
最近のカスタマーレビュー
★の数→ 4、 5、5、5、1、5、1、5、5、1
▼永遠の0 コミック 全5巻完結セット (アクションコミックス) コミック – 2012/4/28
カスタマーレビュー
星5つ・・・18
星4つ・・・2
星3つ・・・1
星2つ・・・0
星1つ・・・1
星(評価) | 投稿者 | 投稿日 |
★★★★★ | ly | 2014/1/5 |
★★★★★ | Bravy | 2014/1/24 |
★★★★★ | 人間失格 | 2014/9/8 |
★★★★★ | 井手広史 | 2013/12/5 |
★★★★★ | あきやん | 2014/2/6 |
★★★★★ | Amazon カスタマー | 2015/7/9 |
★★★★★ | Amazon カスタマー | 2015/3/4 |
★★★★★ | Amazon カスタマー | 2015/2/14 |
★★★★★ | タモサン | 2014/3/29 |
★★★★★ | SAIKE | 2015/4/23 |
最近のカスタマーレビュー
★の数→ 5、5、1、5、5、4、5、5
コミック版にまでは「組織」の力は及んでいないようでw
▼夢を売る男 (幻冬舎文庫) – 2015/4/3
カスタマーレビュー
星5つ・・・62
星4つ・・・37
星3つ・・・21
星2つ・・・13
星1つ・・・7
星(評価) | 投稿者 | 投稿日 |
★ | Amazon カスタマー | 2015/4/5 |
★ | ジョン万太郎 | 2014/11/30 |
★ | senbero | 2015/4/23 |
★ | 茶衣 | 2015/4/21 |
★ | 鼻ポット未亡人 | 2015/1/10 |
★★ | オダロギー | 2013/6/13 |
最近のカスタマーレビュー
★の数→ 5、5、5、4、4、5、4、4、3、2
▼輝く夜 (講談社文庫) – 2010/11/12
カスタマーレビュー
星5つ・・・68
星4つ・・・29
星3つ・・・15
星2つ・・・3
星1つ・・・5
星(評価) | 投稿者 | 投稿日 |
★★★★ | 怪物太郎 | 2011/4/13 |
★★★★★ | グローグロー | 2010/11/19 |
★★★★★ | 道奥太郎 | 2010/12/17 |
★ | kakotommy6627 | 2014/12/17 |
★ | 田舎の暇人 | 2015/3/3 |
★ | あたしはカモね | 2014/12/29 |
★ | 天 | 2014/12/30 |
★★★★★ | Soup | 2010/11/27 |
最近のカスタマーレビュー
★の数→5 、5、1、5、5、4、5、3、5、5
「星1つ」を投稿した人は5人しかいないのに、そのうち4人が「最も参考になったカスタマーレビュー」とはこれいかに。残りの一人は「最近のカスタマーレビュー」だから、そのうち「最も参考~」に掲載されるようになるかも?
▼風の中のマリア (講談社文庫) – 2011/7/15
カスタマーレビュー
星5つ・・・125
星4つ・・・63
星3つ・・・22
星2つ・・・7
星1つ・・・15
星(評価) | 投稿者 | 投稿日 |
★★★★★ | Soup | 2011/8/7 |
★★★★★ | null | 2015/6/8 |
★★★★★ | シャオメイ | 2010/5/22 |
★ | 田舎の暇人 | 2014/12/28 |
★★★★★ | TLA | 2011/12/5 |
★★★★★ | 活字好物 | 2009/7/21 |
★★★★★ | ryu | 2009/3/6 |
こちらはまだ「組織」の手がまだ完全には回っていないようで。「田舎の暇人」、孤軍奮闘ですなあ。
最近のカスタマーレビューでは★1つが3人もいます。
ところで、この「田舎の暇人」という人は5作の百田尚樹の本のレビューを投稿しています。で、すべて★1つ。でも、5作もの悪口を投稿するとは熱心なことです。「桜木氏の作品は初期のものから、ほぼ全部読んできた」というほど大好きな桜木紫乃の作品のレビューは3作だけなのに(すべて★5つ)。
最近のカスタマーレビュー
★の数→4 、1、5、1、5、5、5、1、4、3
▼影法師 (講談社文庫) – 2012/6/15
カスタマーレビュー
星5つ・・・142
星4つ・・・44
星3つ・・・17
星2つ・・・8
星1つ・・・16
星(評価) | 投稿者 | 投稿日 |
★ | けむ | 2014/11/26 |
★ | けんちゃん | 2014/12/12 |
★ | Amazon カスタマー | 2014/12/27 |
★★ | t.o | 2014/9/23 |
★ | Amazon カスタマー | 2014/10/26 |
★★★★★ | lefty58 | 2012/5/8 |
★ | 鼻ポット未亡人 | 2014/12/29 |
最近のカスタマーレビュー
★の数→1、 1、1、5、4、5、2、5、5、5
いかがでしたでしょうか。
ここに取り上げた百田作品はすべて、平均(?)、星4つ以上の作品ばかりなのですが、なぜか、「最も参考になったカスタマーレビュー」では星1つが異常に多いです。あやしい。
まあ、とは言いましても、百田バッシングのための明確な組織が存在するとは考えにくいです(実際どうかはわかりませんけど)。個人的な好き嫌いのみを拠り所に、いい気になって酷評レビューを投稿しまくる人間が全国に散らばって存在しているというだけのことです。
「最も参考~」よりも、むしろ「最近のカスタマーレビュー」の方が、よっぽど「参考」になるんじゃないですかね。画面右にあって、見落としやすいですけど。
では、最後に、パッと目についた、頻繁に百田作品に「★1つ」を投稿しているレビュアーを挙げておきましょう。「田舎の暇人」についてはもう書いたから省略。
【鼻ポット未亡人】
8冊の百田尚樹の本についてレビューを投稿し、すべて★1つ。
〈追記〉この人、アマゾンの「トップ500レビュアー」です。公式な発売日が8月12日の新刊『大放言』も8月11日に購入して、レビューも13日には投稿するほどの熱心さ。百田本に「星1つ」をぶち込み続ける執念がすごいです。
【さくらちる】
この人のレビューは6つだけ。そしてその全部が百田尚樹の本。完全に百田バッシングのためだけにアマゾンレビューを書いています。
コメントを残す