では、クイズを2問出します。
2問目はタイトル(ミズーリ号上で~)と関係ないですな。
Q.
【1508】第二次世界大戦の終結を記念する日。我が国では一般に8月15日とされていますが、連合国としては、大日本帝国政府が公式にポツダム宣言による降伏文書に調印した日である何月何日を対日戦勝記念日とするのが一般的でしょう?
※とりあえず「一般的」としておきました。
【1509】今年8月15日、安倍内閣の女性閣僚3人が靖国神社[東京都千代田区九段北]を参拝しました。内閣府特命担当大臣(規制改革担当、少子化対策担当、男女共同参画担当)の有村治子と、国家公安委員会委員長で内閣府特命担当大臣(防災担当)の山谷(やまたに)えり子と、もう一人、総務大臣である誰でしょう?
▼他の肩書き
有村治子:女性活躍担当、行政改革担当、国家公務員制度担当
山谷えり子:拉致問題担当、海洋政策・領土問題担当、国土強靱化担当
あと、自民党からは、稲田朋美政務調査会長や、小泉進次郎内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官らが参拝しました。
また、超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長:尾辻秀久)のメンバー67人も集団で参拝しました。
A.
【1508】9月2日
※日本政府全権の重光葵(しげみつ・まもる)外務大臣と大本営(陸海軍)全権の梅津美治郎(うめづ・よしじろう)参謀総長が、東京湾に停泊するアメリカ海軍の戦艦「ミズーリ」の甲板上で降伏文書に調印した日である。
【1509】高市早苗
コメントを残す