私も子供時代はたくさんのテレビアニメを観たが、そのすべてをワクワクしながら観たわけではない。
惰性で観ていたアニメも結構ある。
例えば、『まんが日本昔ばなし』(と、『クイズダービー』)なんか、『8時だョ!全員集合』とチャンネルが同じだから、ついでに観てただけだったなあ。(当時はリモコンのテレビではなかったからザッピングはあまりしなかった)
毎回楽しみだったのは、『トムとジェリー』とか、『ルパン三世』とか。
評価の高い『ゲゲゲの鬼太郎』は、申し訳ないけど、ぼーっと観てただけだった。
そんな自分のことはさておき、ネットで次のような記事を見つけました。
お金持ちから社畜まで!『サザエさん』を毎週観ている人たちとは?
『サザエさん』って、何が何でも観逃したくない、チャンネル争いをしてでも観たいというような番組ではないですよね。
特にやる事もない人が見る番組です。
面白くないとまでは言わないが、観られなかったとしてもそんなに残念じゃないでしょ。
難しい資格試験を控えている人とか、クイズプレーヤーみたいに、時間がいくらあっても足りない人は『サザエさん』なんか観ません。
睡眠、風呂、歯磨きなど、本当にやりたい事以外に、やらなきゃいけない事は多いです。それらの時間を削ろうにも限界はあります。
どうやって時間を捻出するかを考えた時、『サザエさん』を観るなんてのは、真っ先にやめるリストに入れるべきものです。
お金持ちだろうと社畜だろうと、『サザエさん』を毎週観ている人たちというのは、暇人です。
コメントを残す