いきなりですが、超難問クイズです。
【638】「壊憲記念日」は何月何日?
飯間浩明という人が、街なかであまり聞かれなかった「ダメよ~ダメダメ」が今年の新語流行語大賞に選ばれたのが釈然としないとか言っていますが、お笑いにしろ歌にしろ、世代間のギャップが激しい昨今、誰もが納得する「流行語」は生まれにくくなっているのですからしょうがないです。
それに昨今では、街なかでは聞かれなくても、ネット上では氾濫している言葉もありますから、街なかだけを基準にするわけにもいかないでしょう。
あのユーキャン新語流行語大賞はそんなに「街なか」を重要視してないはずです。
なんてったって、壊憲記念日がノミネートされるくらいですから。
それにしても、流行しているらしいネットスラングでも、(個人的意見ですが)知らない用語が多いなあ。毎日パソコンの画面を見ているのに、見覚えがない。
掲示板やSNSをよく利用すれば分かるようになるんだろうけど。
さて、上記のクイズの答えは、
【638】7月1日
でした。
『上野千鶴子の選憲論』という本に書いてあるらしいです。
コメントを残す