【時事】ベストセラー本
Q.
【3633】2005年度のレースクイーンオブザイヤーのグランプリ受賞者であり、「初代ミスチョロQ」にもなっている、かつて、男装アイドルユニット「風男塾(ふだんじゅく)」のメンバーとして活躍した作家、コラムニスト、哲学ナビゲーターで、現在2冊の著書『私の体を鞭打つ言葉』『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』があるのは誰?
【3634】憧れの野球選手であった別当薫と不倫をしたこともある、1969年に『戦いすんで日が暮れて』で直木賞を受賞した作家で、最近では『九十歳。何がめでたい』や『人間の煩悩』がベストセラーになっているのは誰?
【3635】『超一流の雑談力』の著者は安田正(ただし)ですが、今月、PHP新書から刊行された『雑談力』の著者であるベストセラー作家は誰?
【3636】2015年4月2日付の「週刊文春」で、韓国軍がベトナム戦争中に慰安所を開設していたことをスクープした、元TBSテレビ報道局ワシントン支局長であるフリージャーナリスト(※2016年5月30日付でTBSを退社)で、今年6月に幻冬舎より出版した書籍『総理』が話題を呼んでいるのは誰?
【3637】新刊本『成田屋の食卓』の著者・堀越希実子(ほりこし・きみこ)の長男である、本名を堀越寶世(宝世)(たかとし)という人物は誰?
A.
【3633】原田まりる
※本名および旧芸名は、原田まり。
【3634】佐藤愛子
【3635】百田尚樹
【3636】山口敬之(のりゆき)
【3637】十一代目 市川 海老蔵
コメントを残す