Q.
【2683】3月28日には阿賀野市観光親善大使の第1号に任命された、本名を大出弓紀子(おおで・ゆきこ)という長良(ながら)プロダクション所属の演歌歌手で、3月29日に発売された新曲『越後水原(すいばら)』(作詞:伊藤薫 /作曲:弦哲也)が、4月11日付のオリコン週間シングルランキングで5位を獲得し、自身の持つ女性演歌歌手として歴代1位の記録、すなわち次の3つ、「連続TOP10獲得作品数(13作品)」、「連続TOP10獲得年数(13年連続)」、「通算TOP10獲得作品数(13作品)」をそれぞれ更新したのは誰?
※同曲は新潟県阿賀野市の瓢湖を舞台に、恋に破れた女のひとり旅を描いている。
〈ヒント1〉 デビュー曲から6枚目までのシングルは次の通り。
ヒントになるかどうかはともかく・・・・。
- 『おしろい花』
- 『よりそい花』
- 『北夜行』
- 『いのち花』
- 『かりそめの花』
- 『ひとり泣き』
〈ヒント2〉 7~11枚目のシングルは次の通り。
- 『竜飛岬』
- 『尾道水道』
- 『心う・ら・は・ら』
- 『東尋坊』
- 『鳥取砂丘』
〈ヒント3〉 12枚目以降のシングル。(13作品)
12枚目から13作連続でオリコンのTOP10に入った。
- 『釧路湿原』
- 『五能線』
- 『熊野古道』
- 『ひとり薩摩路』
- 『輪島朝市』
- 『安芸の宮島』
- 『松島紀行』
- 『庄内平野 風の中』
- 『ひとり長良川』
- 『伊勢めぐり』
- 『島根恋旅』
- 『大和路の恋』
- 『越後水原』
〈ヒント4〉
「ご当地ソングの女王」と呼ばれています。
A.
【2683】水森かおり
投稿のタイトルに、もろに答えが書いてある・・・・
コメントを残す