次のニュースが話題になっています。
(ニュースとして取り上げるほどの出来事ではないですけどね)
【毎日新聞】小6担任男性教諭:「女の裸は金になる」 後に発言を陳謝
(※リンク切れ)
失言に関するニュースがあったとき、安易にそれを言った人を糾弾してはいけません。
文脈を無視してそこだけを切り取って、けしからんことを言う奴だと言い切るのは危険です。
場合によっては、発言そのままではなく、加工した意訳めいたものを「言ったこと」としていることだってあります。
で、今回のこのニュース、記事だけを読んでいると、状況がちょっと分かりにくいです。
ネットで検索してパッと目に入った二、三の記事の中でいちばん分かりやすかったのは上にリンクを張った毎日新聞のものでしたが、それでも曖昧なところがいくつかあります。
《追記》 リンクが切れていましたので、以下に別のページのリンクを張っておきます。(※さらに追記:これもリンク切れ)
http://mainichi.jp/articles/20151125/ddq/041/100/011000c
男子2人が教室で着替え中、別の部屋で着替えを終えた女子1人が教室に入ってきた。男子があわててドアを閉めた際、男女間で「変態」「あほっ、うざい」と言い合いになった。
裸を見られた男子が「キャー!」みたいなことを言ったのかな?
「変態」呼ばわりされたのは、男の子の裸を見た女の子の方でしょうか。
だから先生は、
男子の着替えについて「気にする価値はない」
と諭したのかな。
24日の始業前、男子の保護者から学校に電話があり、
この「男子」とは、やっぱり、教室で着替え中だったという当事者の2人のうちの一人のことでしょうか。
もしかして、「5時間目に全員で話し合った」中にいた、同じクラスの他の男子の誰かのこと?
「男の裸は金にならないが、女子の裸は金になる」は、ざっくり言えばホントのことです。
ただ、「男の裸」が好きな人が存在することも事実です。
ニュースに取り上げられた先生は、マイノリティへの配慮が足りませんでしたね。
そしてまた、女なら誰の裸でも金になるというわけではないことも事実です。
ところで、ほぼ同時期にこんなニュースもありました。男子の裸も金になりそうです。
↓ ↓ ↓
男子児童を裸にして撮影した容疑、小学校教諭を逮捕
(※リンク切れ)
コメントを残す