このほどGoogle(グーグル)が、今年(2014年)の1月1日から6月30日までに検索数が急上昇したキーワードのトップ10を発表しました。
「検索数が急上昇」だから、検索数の総数のランキングじゃないのかな?
よく分からんがまあいいや。
それはそうと我がサイト、グーグルからペナルティを受けているみたいで、一時より訪問者数が激減している。
手動のペナルティではなくて、アルゴリズムによって自動に課されるペナルティなんだけど、そろそろ解除してくれてもいいんじゃないか。
何が悪いのか分からん。
愚痴っててもしょうがない。
今回発表された検索キーワードトップ10からのクイズをいくつか出しましょう。
その前に、
ランキングの1位は「ワールドカップ」、2位は「ソチオリンピック」、3位は「羽生結弦」と、スポーツ関連がトップ3を独占しました。
4位は「小保方晴子」。
じゃあ、「佐村河内守」は?(って、なぜそれを思いつく) 意外にも10位以内に入っていません。
では、問題です。
【116】5位に入った、子供に大人気のアニメは? (元はニンテンドー3DSのゲームソフト)
【117】6位と7位には政治家がランクインしました。誰と誰?
【118】8位に入った航空会社は?
【119】9位に入ったアイドルは?
10位に入ったのは「aska」です。
5位のゲーム(漫画やアニメなどに多角メディア展開しています)なんか、お子さんがいる親御さん以外の大人にはほとんど知られていないでしょうな。
《答え》
【116】妖怪ウォッチ
【117】塩村文夏(6位)と野々村竜太郎(7位)
【118】マレーシア航空
【119】橋本環奈
コメントを残す