今日は、古い時事です。
今年、栃木ブレックスが初代チャンピオンに輝いたBリーグ(ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ)の年間表彰からの出題です。
Q.
【5218】準優勝した川崎ブレイブサンダースに所属するアメリカ出身の選手(ポジションはセンター)で、レギュラーシーズン全60試合に先発出場し、1625得点をマークして得点王に輝き、最優秀選手賞(MVP)とベストファイブにも選ばれたのは誰?
【5219】《3択問題》
ベストファイブに選ばれた金丸晃輔(かなまる・こうすけ)と比江島慎(ひえじま・まこと)が共に所属するチームはどこ?
シーホース三河 アルバルク東京 千葉ジェッツ
【5220】2014年、栃木ブレックスのヘッドコーチに3年契約で就任し、今年、同チームをBリーグ初代王者に導き、最優秀ヘッドコーチ賞を受賞した、アメリカ合衆国イリノイ州クインシー出身の指導者で、2010年から2012年まで男子日本代表のヘッドコーチを務めたのは誰?
※栃木ブレックスの後任のヘッドコーチは、2014年から2016年まで男子日本代表のヘッドコーチを務めた長谷川健志(けんじ)。
【5221】ベストタフショット賞を受賞した、「オフェンスマシーン」の異名を持つ横浜ビー・コルセアーズのSG(シューティングガード)で、リンク栃木ブレックス時代には4シーズン連続でJBLの得点王に輝いたのは誰?
【5222】イケメン選手賞の宇都直輝(うと・なおき)、クール&セクシー選手賞の城宝匡史(じょうほう・まさし)、ユーモア選手賞の比留木謙司(ヒルキ・ケンジ)に共通する、それらの賞の受賞時に所属していたチームはどこ?
※現在、城宝選手は新潟アルビレックスBB、比留木選手は三遠(さんえん)ネオフェニックスに所属。
【5223】BREAK THE BORDER賞を受賞した、Bリーグの初代チェアマンは誰?
▼その他の受賞者
- ベスト・シックスマン賞:タイラー・ストーン[千葉ジェッツ]
- 新人賞:ベンドラメ礼生(れお)[サンロッカーズ渋谷]
- ベスト・ディフェンダー賞:遠藤祐亮(ゆうすけ)[栃木ブレックス]
- 最優秀審判賞:加藤誉樹(たかき)
A.
【5218】ニック・ファジーカス
▼B1リーダーズ表彰
- 得点王:ニック・ファジーカス[川崎ブレイブサンダース]
- アシスト王:宇都直輝[富山グラウジーズ]
- リバウンド王:ライアン・ロシター[栃木ブレックス]
- ブロック王:ジョシュ・ハレルソン[大阪エヴェッサ]
- スティール王:広瀬健太[サンロッカーズ渋谷]
- 3PT成功率:金丸晃輔[シーホース三河]
- FT成功率:金丸晃輔[シーホース三河]
※ジョシュ・ハレルソンはサンロッカーズ渋谷へ移籍した。
【5219】シーホース三河
※上記以外でベストファイブに選ばれた選手は、千葉ジェッツの富樫勇樹と、アルバルク東京の田中大貴(だいき)。
【5220】トーマス・ウィスマン
【5221】川村卓也
【5222】富山グラウジーズ
【5223】川淵三郎
※サッカーのJリーグ初代チェアマンでもある。
Bリーグの現在のチェアマン(2代目)は大河正明(おおかわ・まさあき)。
コメントを残す