このほど政府は、名称のない158の島に名称を付けました。
領海や排他的経済水域の根拠となる離島が名無しというのはやっぱり具合悪いですからね。
では、その158島についてのクイズを出します。
Q.
【195】それぞれ、どこの都道府県に属するかを答えよ。
(イ)ソビエト
(ロ)ウカウプ岩、ベンザイアサム岩、エサンベ鼻北小島
(ハ)南東小島(なんとうこじま)、南西小島(なんせいこじま)、東小島(ひがしこじま)
(ニ)ゴウゴウ島、船通しの沖の瀬
(ホ)ナカノハマノハイ、ナカノケーモイ
▼ 158のすべての島名は次のページに掲載されています。(※リンク切れ)
領海の外縁を根拠付ける離島の地図及び海図に記載する名称の決定について
A.
(イ)和歌山県
※すさみ町。
(ロ)北海道
※ウカウプ岩、ベンザイアサム岩は斜里町、エサンベ鼻北小島は猿払村にある。
(ハ)沖縄県
※石垣市。
(ニ)島根県
※大田市。
(ホ)鹿児島県
※屋久島町。
コメントを残す