「頭はナニナニ、脚はナニナニ、尻尾はナニナニ、~」みたいな問題文の早押しクイズに出そうな動物(実在しないものもあります)について、体の各部分がそれぞれ何に似ているのか、あるいは、何と同じなのか、整理してみることにしました。
諸説あって、資料により当てはまる動物が異なる場合もありますが、一般的なもののみを取り上げることにしました。
▼体の各部位に対応する動物
【鵺(ぬえ)】
- 頭(顔)=サル
- 胴体=タヌキ
- 手足=トラ
- 尾=ヘビ
- 声=トラツグミ
【獏(ばく)】
- 目=サイ
- 鼻=ゾウ
- 体=クマ
- 脚=トラ
- 尾=ウシ
【四不像(シフゾウ)】
- 角=シカ
- 頭(顔)=ウマ
- 蹄=ウシ
- 尾=ロバ
《おまけクイズ》
引用元 → http://www.quiz.dq9maps.com/APGB.htm頭は熊、胴体は太った猫、脚はダックスフント、鳴き声は豚という、タスマニア島唯一の肉食獣といえば何でしょう?
答えは、
タスマニアンデビル
《追記》
鵺は「鵼」、四不像は「四不象」という表記も見かけます。
タスマニアンデビルは、日本語での表記では「タスマニアデビル」(「ン」がない)が標準のようです。英名は「Tasmanian devil」です。
コメントを残す