嫌煙がはびこっているこの現在でも、プロ野球選手には喫煙者が多いらしい。一説には選手の40%が煙草を吸っているともいわれる。それだと一般人の割合より高いがな。
だからといって、サッカーや陸上競技の選手と比べて体の管理がなっとらんと非難するのもどうかと思う。連日やるスポーツとそうでないスポーツとは種類が違う。
三、四十年以上前だったらプロ野球選手が煙草を吸っていてもあれこれ言われなかったはずだ。当時も煙草が体に悪いことは知られていたが、禁煙までして体調管理するのは極端だと思われたにちがいない。もしプロ野球選手が「トンカツや天ぷらの衣は食べない」「酒は飲まない」と言ったら、「そこまでするのか!」とビックリしてしまうが、喫煙も昔だったらそれくらいの感覚だったのである。
コメントを残す