今回のクイズテーマは、9月19日から10月4日まで韓国の仁川で開催されたアジア大会です。
偏っています。
主に日本選手に関する出題です。
▼第17回アジア競技大会(2014年)
Q.
【396】開会式の聖火リレーで最終走者を務めた女優で、映画『JSA』やテレビドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』などの主演作があるのは誰?
答:イ・ヨンエ
【397】大会MVPに選出された日本の競泳選手は誰?
答:萩野公介
【398】今大会でも銀メダル1個、銅メダル5個を獲得し、出場したアジア大会(3大会)で獲得したメダルの数が韓国人選手として最多の20個となった競泳選手は誰?
※射撃のパク・ビョンテクの記録19個(金5、銀8、銅6)を抜いた。
答:朴泰桓(パク・テファン)
【399】バドミントン男子シングルスで優勝し、試合後の会見で、「今大会は特別な戦いだった。コートではこれまでの選手生活で感じたことのない向かい風を経験し、とても鍛えられた。ありがとう韓国、ありがとう仁川」というコメントをした、中国の選手は誰?
答:林丹(リン・ダン)
【400】マラソンで、男子・女子共、優勝したのはどこの国の選手だったでしょう? 2人共、出身国はケニアです。
※ちなみに、2位は男女どちらも日本人選手でした。(男子:松村康平/女子:木﨑良子(きざきりょうこ))
答:バーレーン
【401】男子マラソンで銅メダルを獲得した「市民ランナー」は誰?
答:川内優輝
【402】男子マラソンで14位だったカンボジアの選手は誰?
答:猫ひろし
【403】陸上競技の日本人金メダリスト。男子十種競技で優勝したのは右代啓祐(うしろけいすけ)ですが、男子50キロ競歩で優勝したのは誰?
※アジア大会の競歩競技で日本勢が金メダルを獲得するのは初めて。
あと、陸上では、男子1600mリレーで日本が優勝しています。
答:谷井孝行
【404】自転車競技の日本人金メダリスト。男子スプリントで優勝したのは中川 誠一郎ですが、男子オムニアムで優勝したのは誰?
※オムニアムは、2日間で合計6種のトラック種目を行う複合種目。
答:橋本英也(えいや)
【405】100mでは9秒93、200mでは20秒14をマークし(どちらも大会新記録)、2冠を達成した、ナイジェリア出身のカタールの陸上競技選手は誰?
※9秒93はアジア選手として史上2人目の9秒台。アジア選手初の9秒台は、2007年にサミュエル・フランシスがマークした9秒99。フランシスも同じくナイジェリア出身のカタール国籍の選手。
答:フェミ・オグノデ
【406】男子100m平泳ぎで4位に入賞した選手で、韓国メディアのカメラを盗んだとして日本選手団から追放されたのは誰?
答:冨田尚弥(とみたなおや)
A.
【396】イ・ヨンエ
【397】萩野公介
※MVPは1998年のバンコク大会から始まりました。前回までの歴代受賞者は、伊東浩司(1998年)、北島康介(2002年)、朴泰桓(パク・テファン)(2006年)、林丹(リン・ダン)(2010年)。
【398】朴泰桓(パク・テファン)
【399】林丹(リン・ダン)
【400】バーレーン
※優勝者→ 男子:ハサン・マフブーブ /女子:ユニスジェプキルイ・キルワ
【401】川内優輝
【402】猫ひろし
【403】谷井孝行
【404】橋本英也(えいや)
【405】フェミ・オグノデ
【406】冨田尚弥(とみたなおや)
《追記》次回のアジア大会(2014年/第18回)はジャカルタで開催されます。
コメントを残す