今回は、難問雑学クイズの対戦型スマホアプリを紹介します。
その名は「クイズクラッシュ」。
スウェーデン発、全世界で5500万人以上がダウンロードしたという人気アプリです。
本国スウェーデンでは人口の約3分の1にあたる300万人以上がダウンロードしているそうです。すごい割合ですね。
【アプリストアURL】
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/kuizukurasshu-quizclash/id990632700
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=se.feomedia.quizkampen.jp2.lite
クイズ形式は4択問題です。
対戦相手は一人です。フェイスブックの友達から選んだり、ランダムに誰かを探したりができます。
1ラウンド(1ジャンル)3問ずつ出題され、計6ラウンド、つまり18問で勝敗を決めます。
世界の地理、歴史、政治経済、映画、テクノロジー、科学、ゲーム、グルメや、日本のTVドラマなどなど、幅広いジャンルから出題されます。
活字ばかりでなく画像クイズもあります。
ゲームモードは「オリジナルモード」と「戦略モード」のどちらかを選択できます。
オリジナルモードは普通のシンプルな4択クイズです。選択肢を選んでタップした瞬間、正解か不正解の結果が出ます。
戦略モードには、次の3つの「戦略」があります。
◆ 50%
4つあった選択肢のうち2つが消え、2択問題になる。(テレビ番組『クイズ$ミリオネア』にもそういうのがありましたね)
◆ みんなの回答
それぞれの選択肢の、過去のプレイヤーの回答の割合を表示。(一番割合が大きい選択肢が正解である確率が高い? そうとは限らんか)
◆ Wチャンス
回答を2つ選ぶことができる。(1回目で間違えても、2回目で正解できればオッケー)
さて、この「クイズクラッシュ (QuizClash)」というアプリ、かなりの難問揃いです。
クイズプレイヤーと称される人でも、きっと難しいと感じる問題が多いでしょう。知識の盲点をついてきます。
あ、書き忘れていました。このアプリは、通常版は無料です。そして、有料の「プレミアム版」もあります。
プレミアム版では多彩なオリジナル・アバターを作成可能です。
それにしても、クイズの道は険しいですなあ。
【Twitter】https://twitter.com/QuizClash_JP
コメントを残す