サッカーの時事です。
Q.
【2867】イタリア最大規模のスーパーマーケット・チェーン、エンメゼータのオーナーであったマウリツィオ・ザンパリーニが会長となってからは、監督の解任が頻繁に行われるようになり、特に今季に限ってはこれまでに8回も監督を交代している、イタリア・セリエAのクラブは何?
【2868】昨年6月にドイツ・ブンデスリーガ2部のFCザンクトパウリへ移籍したが、7月18日に行われた親善試合のラーヨ・バジェカーノ戦で左膝前十字靭帯を断裂し、長期離脱を余儀なくされた日本人サッカー選手で、今年4月1日、第28節の1.FCウニオン・ベルリン戦で怪我から復帰を果たし、5月15日、最終節の1.FCカイザースラウテルン戦で移籍後初先発を果たすと、2得点1アシストの活躍で勝利に貢献し、ドイツの専門誌『キッカー』で最終節のMVPに選ばれたのは誰?
【2869】5月7日、メジャーリーグサッカー(MLS)で初ゴールを決めた日本人選手で、遠藤翼が所属するのはトロントFCですが、工藤壮人(くどう・まさと)が所属するのは、こちらもカナダをホームタウンとする何というクラブでしょう?
遠藤翼は、日本人としては史上初の、メジャーリーグサッカーでドラフト1巡目で指名された選手。
工藤壮人は2009年から2015年まで柏レイソルに所属。
【2870】2016明治安田生命J1リーグ、第1ステージ第12節(5月13日)、対ジュビロ磐田戦でゴールを決め、Jリーグ連続ゴール記録を歴代最長の19年連続に更新した選手は誰?
※三浦知良の18年連続ゴール記録を抜いた。ちなみに、J1限定の最長記録は小笠原満男の17年連続。
【2871】5月3日、「AFCチャンピオンズリーグ2016」グループステージ最終節で、埼玉スタジアム2002にて浦和レッズと対戦した韓国のサッカークラブで、その試合終了後、選手たちがテーピングをピッチに投げ捨てるというマナーの悪さを発揮し、GK西川周作、FW興梠慎三ら浦和の選手たちを怒らせ、騒動の原因となってしまったのは何というクラブでしょう?
※試合結果は1-1の引き分けで、浦和の2位通過が決まった。
【2872】5月7日、第40回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント北信越大会の予選リーグ第1節で富山国際大学と対戦し、40-0(前半17得点、後半23得点)という信じられないスコアで勝利したのは、何という大学のサッカー部でしょう?
A.
【2867】パレルモ / USチッタ・ディ・パレルモ
▼2015-2016年シーズンのパレルモの監督
- ジュゼッペ・イアキーニ
- ダヴィデ・バッラルディーニ
- ファビオ・ヴィヴィアーニ
- ギジェルモ・バロス・スケロット
(※UEFAのコーチライセンスを取得できなかったため結局就任せず) - ジョヴァンニ・テデスコ
- ジョヴァンニ・ボージ
- ジュゼッペ・イアキーニ
- ワルテル・ノヴェッリーノ
- ダヴィデ・バッラルディーニ
(5月19日現在)
【2868】宮市亮(りょう)
※弟の宮市剛(つよし)もプロサッカー選手で、現在、ガイナーレ鳥取に所属。
【2869】バンクーバー・ホワイトキャップス
【2870】遠藤保仁
※ガンバ大阪所属。
【2871】浦項(ポハン)スティーラース
【2872】松本大学
コメントを残す