Q.
【1181】2012年、オリックス・バファローズのチーフ野手兼内野守備・走塁コーチに就任し、同年9月25日、監督の岡田彰布の休養に伴い、監督代行となり、2013年シーズンから正式に監督となった野球指導者で、2015年6月2日、成績不振を理由に休養する事が発表されたのは誰? ※6月2日からは福良淳一(ふくら・じゅんいち)が監督代行として指揮を執る事となった。
福良淳一の監督代行就任により、オリックスはここ10年間で6度も監督を交代したことになります。そのうち3度は、シーズン途中での監督交代です。
チーム名 | 年(西暦) | 監督、監督代行 |
---|---|---|
阪急軍 | 1936 - 37年 | 三宅大輔 |
1937年 | 村上実 (第1次) | |
1938 - 39年 | 山下実 (第1次) | |
1939年 | 村上実 (第2次) | |
1940年 | 山下実 (第2次) | |
1940 - 42年 | 井野川利春 | |
阪急軍 阪急ブレーブス(1947 -) |
1943 - 47年 | 西村正夫 (第1次) |
阪急ブレーブス | 1947 - 53年 | 浜崎真二 |
1954 - 56年 | 西村正夫 (第2次) | |
1957 - 59年 | 藤本定義 | |
1959 - 62年 | 戸倉勝城 | |
1963 - 73年 | 西本幸雄 | |
1974 - 78年 | 上田利治 (第1次) | |
1979 - 80年 | 梶本隆夫 | |
阪急ブレーブス オリックス・ブレーブス(1989 -) |
1981 - 90年 | 上田利治 (第2次) |
オリックス・ブルーウェーブ | 1991 - 93年 | 土井正三 |
1994 - 2001年 | 仰木彬 (第1次) | |
2002 - 03年 | 石毛宏典 ※4月23日に解任 | |
2003年 | レオン・リー | |
2004年 | 伊原春樹 | |
▼大阪近鉄バファローズを吸収合併 | ||
オリックス・バファローズ | 2005年 | 仰木彬 (第2次) |
2006年 | 中村勝広 | |
2007 - 08年 | テリー・コリンズ ※5月21日に辞任 | |
2008 - 09年 | 大石大二郎 | |
2010 - 12年 | 岡田彰布 ※9月24日に辞任 | |
2013 - 15年 | 森脇浩司 | |
2016 - 18年 | 福良淳一 | |
2019 - 20年 | 西村徳文 | |
2021 - | 中嶋聡 |
(注)
1947年、チーム名を阪急ベアーズと改称したが、同年4月18日に阪急ブレーブスと改めた。
西村正夫は1978年にも、上田利治の休養(気管支肺炎で入院)により監督代理を務めている。(7月29日から8月24日まで)
A.
【1181】森脇浩司(ひろし)
《追記》
2015年10月1日、監督代行を務めてきた福良淳一が正式に監督に昇格することが発表されました。同時に田口壮の二軍監督就任も決まりました。
《さらに追記》
新監督が誕生したら追加するよう心掛けていますが、もしかしたら、長い間ページを更新せずに放置状態にしてしまうかもしれません。
コメントを残す