※折田先生像とは、旧制第三高等学校(三高)の初代校長・折田彦市(おりた・ひこいち)の業績を讃えるために製作された銅像です。
Q.
【2549】生みの親は桜井政博。ゲームやテレビアニメ化作品で声優を担当しているのは大本眞基子(おおもと・まきこ)。デデデ大王が統治しているプププランド(※惑星「ポップスター」にある)の住人である、身長は20cm程度でピンク色の丸い胴体のキャラクターで、毎年恒例、入試の時期に出現する京大名物「折田先生像」の今年(平成28年)のバージョンがこれであったというのは何?
※好物はリンゴとマキシムトマト、苦手なものは毛虫。性別は不明だが、男であると思われる。
桜井政博は、ゲームソフト開発会社、有限会社ソラの設立者で代表を務めている。対戦型アクションゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ」の生みの親でもある。
京都大学の折田先生像は、落書きやいたずらがエスカレートしたため、1997年3月に撤去され、総合人間学部図書館の地下に収納されることとなりました。
これで、落書きされたり、何かを被せられることはなくなりましたが、その代わりに、かつて像があった台座の上に毎年違ったオブジェが置かれるようになりました。
▼歴代 ハリボテ「折田先生像」
像の横には立て看板があり、そこに書かれた注意書きまでもがパロディ化しています。
看板の裏側にアイドルの写真が貼られるのも慣例となっていますので、その被写体も併記しました。
<参照サイト>
※初期の頃のオブジェは、すべてを取り上げていません。
年 | オブジェ | 写真 |
2000年 | ラオウ 『北斗の拳』 | |
2002年 | ナウシカ | |
2003年 | ゴルゴ 『ゴルゴ13』 | 安倍なつみ |
2004年 | サンデー先生 『ひょっこりひょうたん島』 | 上戸彩 |
2005年 | スッパマン 『Dr.スランプ』 | 石原さとみ |
2006年 | 大仏(折田大仏) 永沢くん 『ちびまる子ちゃん』 |
長澤まさみ |
2007年 | ポコちゃん 不二家のマスコットキャラクター | 綾瀬はるか |
2008年 | てんどんまん | 北乃きい |
2009年 | ライダーマン | 優木まおみ |
2010年 | タケシ 『ポケットモンスター』 | 広末涼子 |
2011年 | にせほるん Twitterのペンギン型bot Mr. CONTAC 総合感冒薬「コンタック」のキャラクター |
加藤あい |
2012年 | 地デジカ | 本仮屋ユイカ |
2013年 | ノッポトッポちゃん ロッテのTOPPOの販売促進キャラクター | 岩佐真悠子 |
2014年 | キョロちゃん 森永製菓のチョコボールのマスコットキャラクター | 前田亜美 島風 |
2015年 | なかじまくん(中島弘) 『サザエさん』 | 菅野美穂 |
2016年 | カービィ | 上原亜衣 |
2017年 | コウメ太夫 | 島村卯月 |
2018年 | リセットさん ゲーム『どうぶつの森』シリーズ | 小松未可子 |
《補足》
2014年の島風は、『艦隊これくしょん -艦これ-』の登場キャラクターです。
今年(2016年)の上原亜衣はAV女優です。
《追記》2017年以降も、毎年追加することを心掛けます。忘れてしまうかもしれませんが。
A.
【2549】カービィ
※任天堂のゲームソフト『星のカービィ』シリーズの主人公。
コメントを残す