Q.
【1943】イタリア語で「50歳以上」という意味がある、1993年10月1日から1994年3月31日まで放送され、車だん吉らが司会を務めた、フジテレビの朝の情報番組は何?
※放送時間は平日(月~金曜)の5時45分~6時30分でした。
11月21日土曜日にニコニコ動画の「クイズLIVEチャンネル」で、50代以上のクイズプレイヤーが出場するクイズ番組があります。
↓ ↓ ↓
http://live.nicovideo.jp/watch/lv241598123
次回開催は参加者が集まるかどうかにかかっています。
50代以上のクイズファンであれば、特に参加資格はございません(もちろん60代以上も歓迎です)。
まずはぜひ放送をごらんくださいませ。
とのことです。
上記のクイズ【1943】は、単なる50代以上からの思い付きです。
懐かしの番組です。殆ど覚えていませんけど。
よくよく考えたら〔【1943】の答え〕は、たしか、老人かその予備軍向けの番組でしたね。
今度の土曜日の「クイズLIVEチャンネル」と並べて紹介するのは、「50代以上」とはいえ、ちょっとズレてました。
A.
【1943】『オルトレ・イ・チンクワンタ』
※通称「オルチン」。
この番組では、出演者らは「オルチン年齢」を設定していました。オルチン年齢とは実年齢から50を引いた値です。例えば70歳の人はオルチン年齢が20歳ということになります。
コメントを残す