▼2016年のUEFA欧州選手権からのクイズ
※UEFA欧州選手権はEURO(ユーロ)とも呼称されます。今年の大会は「EURO2016」。
Q.
「EURO2016」等を省略した問題文もあります。
【3088】第1回(1960年)と第7回(1984年)、そして今年の第15回と、これまでに計3回、UEFA欧州選手権の開催国となった国はどこ? ※3回開催は現在のところ最多記録である。
答:フランス
【3089】EURO2016の本大会の出場チーム数は、全部で何カ国?
答:24カ国
【3090】優勝した国はどこ? ※初優勝。
答:ポルトガル
【3091】人口33万人の初出場国でありながら、グループリーグでポルトガル、ハンガリーと引き分け、オーストリアを下し、決勝トーナメントに進出し、準々決勝で強豪国イングランドを破る番狂わせを起こした国はどこ?
答:アイスランド
【3092】EURO2016の2日目(6月11日)、大会史上初となる兄弟対決が実現しました。兄のタウラント・ジャカは両親の祖国であるアルバニア代表として出場しましたが、弟のグラニト・ジャカは生まれ故郷である何という国の代表として出場したでしょう?
答:スイス
【3093】44年ぶりに出場したハンガリーは、6月14日、グループステージ初戦でオーストリアを2-0で破り、44年ぶりとなる同大会での勝利を挙げました。さて、この試合に40歳74日で先発フル出場し、ローター・マテウスが持つ同大会最年長出場記録(39歳91日)を更新したハンガリーのゴールキーパーは誰でしょう? ※同大会でプレーした初の40代の選手となった。
答:キラーイ・ガーボル / ガーボル・キラーイ
【3094】2014年にレアル・ソシエダからアトレティコ・マドリードに移籍した、フランス代表として各年代の代表でプレーしている選手で、EURO2016では6得点を記録し、ゴールデンブーツ(得点王)に加え、最優秀選手賞にも輝いたのは誰?
答:アントワーヌ・グリーズマン
【3095】ベストイレブンに選ばれた選手で、〔【3094】の答え〕、ディミトリ・パイェはフランス代表ですが、ジョー・アレン、アーロン・ラムジーはどこの代表?
答:ウェールズ
A.
【3088】フランス
【3089】24カ国
※前回までの16カ国から拡大された。
【3090】ポルトガル
※準優勝はフランス。3位はドイツとウェールズ。ウェールズは初出場ながら準々決勝で優勝候補のベルギーを破った。
【3091】アイスランド
【3092】スイス
※アルバニア対スイスは0-1で、弟のスイスが勝った。
【3093】キラーイ・ガーボル / ガーボル・キラーイ
※姓はキラーイ。
【3094】アントワーヌ・グリーズマン
【3095】ウェールズ
EURO2016 ベストイレブン
GK
- ルイ・パトリシオ[ポルトガル]
DF
- ヨシュア・キミヒ[ドイツ]
- ジェローム・ボアテング[ドイツ]
- ペペ[ポルトガル]
- ラファエル・ゲレイロ[ポルトガル]
MF
- トニ・クロース[ドイツ]
- ジョー・アレン[ウェールズ]
- アントワーヌ・グリーズマン[フランス]
- アーロン・ラムジー[ウェールズ]
- ディミトリ・パイェ[フランス]
FW
- クリスティアーノ・ロナウド[ポルトガル]
コメントを残す