一昨日、日本郵便が、1円から1000円までの普通切手12種類でデザインを刷新すると発表しました。発売されるのは来年2月2日からです。
そういえば、今年前半にも新しいデザインの普通切手が発売され、エゾユキウサギの2円切手とかが話題になりました。
さて、来年発売の普通切手なんですが、1円切手は引き続き前島密です。
“日本近代郵便の父”だけに、いの一番の「1(イチ)」円なわけですが、皮肉なことに1円はいちばん安い・・・。
そんなことはおいといて、
以下に、新切手の額面とデザインを対応表にしておきました。
反転させればすべてが表示されます。
1円 | 前島密 |
3円 | シマリス |
5円 | ニホンザル |
10円 | トキ |
20円 | ニホンジカ |
30円 | キタキツネ |
50円 | ニホンカモシカ |
100円 | サクラソウ |
120円 | フジ |
140円 | ヤマブキ |
500円 | 十和田八幡平国立公園(奥入瀬渓流) |
1000円 | 富士図 |
《おまけ:反転させなくても読めるように》
↓ ↓ ↓
1:前島密
3:シマリス
5:ニホンザル
10:トキ
20:ニホンジカ
30:キタキツネ
50:ニホンカモシカ
100:サクラソウ
120:フジ
140:ヤマブキ
500:十和田八幡平国立公園(奥入瀬渓流)
1000:富士図
コメントを残す