今回はテニス問題です。
Q.
【3063】今年の全仏オープンで、決勝でアンディ・マレーを下して優勝し、男子シングルスで史上8人目の生涯グランドスラム(キャリア・グランドスラム)を達成したセルビアのプロテニス選手は誰?
※更に、通算獲得賞金が1億ドルを超えた史上初の選手となった。
【3064】月桂樹のロゴで知られるブランドの設立者でもある、1934年から1936年にかけてウィンブルドン選手権で大会3連覇を果たし、2013年にアンディ・マレーが優勝するまで、同大会で優勝した最後のイギリス人男子であった(※「ウィンブルドン現象」と呼ばれる)テニス選手で、史上初のキャリア・グランドスラム達成者であるのは誰?
【3065】1938年に史上初の年間グランドスラムを達成したドン・バッジはアメリカ人ですが、1962年と1969年の2度、年間グランドスラムを達成したロッド・レーバーはどこの国の選手?
※男子シングルスで年間グランドスラムを達成したのはこの2人だけ。ちなみに、女子シングルスの年間グランドスラム達成者はモーリン・コノリー(1953年)、マーガレット・スミス・コート(1970年)、シュテフィ・グラフ(1988年)の3人。
【3066】アトランタオリンピックではシングルスで金メダルを獲得しているアメリカの元プロテニス選手で、シュテフィ・グラフを妻に持つのは誰?
※女優のブルック・シールズとの結婚歴がある。
生涯グランドスラム(キャリア・グランドスラム)とは、全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドン選手権、全米オープンの4大大会を選手生活の間に全て制覇する事を言います。
年内に4大大会を全て制覇する事は年間グランドスラムと言います。
▼男子シングルス 「生涯グランドスラム」達成者
フレッド・ペリー[英]
ドン・バッジ[米] ※「年間グランドスラム」達成者
ロッド・レーバー[オーストラリア] ※「年間グランドスラム」達成者
ロイ・エマーソン[オーストラリア]
アンドレ・アガシ[米]
ロジャー・フェデラー[スイス]
ラファエル・ナダル[スペイン]
ノバク・ジョコビッチ[セルビア]
A.
【3063】ノバク・ジョコビッチ
【3064】フレッド・ペリー
【3065】オーストラリア
【3066】アンドレ・アガシ
コメントを残す