Q.
【1229】日本テレビ系の朝の番組『スッキリ!!』の6月のテーマソングにもなっている、広島東洋カープの黒田博樹投手の本拠地マツダスタジアムでの登場曲として書き下ろされたB’zの52作目のシングルで、オリコンの6月22日付週間シングルランキング(集計期間:6月8日~14日)で初登場首位を獲得したのは何という曲でしょう?
※これにより『太陽のKomachi Angel』から48作連続、通算48作目の首位獲得となり、自身の持つシングルの「連続首位獲得作品数」及び「通算首位獲得作品数」の最多記録(2位はどちらも、嵐[ジャニーズ事務所])を更新した。
ちなみに、上記の6月22日付週間シングルランキングで、2位は渡辺麻友の『出逢いの続き』(『戦う!書店ガール』の主題歌)、3位は東京パフォーマンスドール(※新生です)の『DREAMIN’』(ドリーミン)。
▼B’zのシングル
- だからその手を離して (1988年)
- 君の中で踊りたい (1989年)
- LADY-GO-ROUND (1990年)
- BE THERE (1990年)
- 太陽のKomachi Angel (1990年)
- Easy Come, Easy Go! (1990年)
- 愛しい人よGood Night… (1990年)
- LADY NAVIGATION (1991年)
- ALONE (1991年)
- BLOWIN’ (1992年)
- ZERO (1992年)
- 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない (1993年)
- 裸足の女神 (1993年)
- Don’t Leave Me (1994年)
- MOTEL (1994年)
- ねがい (1995年)
- love me, I love you (1995年)
- LOVE PHANTOM (1995年)
- ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜/MOVE (1996年)
- Real Thing Shakes (1996年)
- FIREBALL (1997年)
- Calling (1997年)
- Liar! Liar! (1997年)
- さまよえる蒼い弾丸 (1998年)
- HOME (1998年)
- ギリギリchop (1999年)
- 今夜月の見える丘に (2000年)
- May (2000年)
- juice (2000年)
- RING (2000年)
- ultra soul (2001年)
- GOLD (2001年)
- 熱き鼓動の果て (2002年)
- IT’S SHOWTIME!! (2003年)
- 野性のENERGY (2003年)
- BANZAI (2004年)
- ARIGATO (2004年)
- 愛のバクダン (2005年)
- OCEAN (2005年)
- 衝動 (2006年)
- ゆるぎないものひとつ (2006年)
- SPLASH! (2006年)
- 永遠の翼 (2007年)
- SUPER LOVE SONG (2007年)
- BURN -フメツノフェイス- (2008年)
- イチブトゼンブ/DIVE (2009年)
- MY LONELY TOWN (2009年)
- さよなら傷だらけの日々よ (2011年)
- Don’t Wanna Lie (2011年)
- GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-(2012年)
- 有頂天(2015年)
- RED(2015年)
引用元→ https://ja.wikipedia.org/wiki/B’z#.E4.BD.9C.E5.93.81
A.
【1229】『RED』(レッド)
コメントを残す