😮 視聴率のふるわないテレビ番組が、テコ入れをしたら視聴率が上がった。そういう話をよく目にするけど、不思議だ。だって、その番組を見ていない人には、番組が格段に面白くなったとしてもそれに気が付かないはずだから。テコ入れによって、番組を見続けてくれていた人が離れないで以後も見続けてくれるというのは分かるけど。
😎 いや、不思議ではない。番組が面白くなると、それが口コミで広まったり、雑誌で紹介されたりして、番組の存在が広く知られるようになり、視聴者の数が増えて、視聴率が上がるという流れになるから。
😐 でも、それだったら、タイムラグがあるから、すぐには視聴率は上がらんだろ。
😛 一週間に一回放送の番組だったら少しくらいのタイムラグは影響ないよ。平日は毎日放送される番組だったらそういうのがあるかもしれんけど。
😈 瞬間視聴率が素晴らしい場面の時に上がるのも不思議だ。例えばサッカー日本代表のスーパーゴールがあった瞬間、視聴率が跳ね上がったりするけど、視聴者にはゴールする時間なんか分からんだろ。
予知能力者でもない限り、誰にも分からんよ。
😎 『水戸黄門』の由美かおるの入浴シーンなら、何時何分くらいから始まるか予測できるから、瞬間視聴率が上がるのは分かるけどね。
😯 えっ、あのシーンって、時間帯が決まってるのか?
😀 そんなの知らない。決まってたとしても大雑把にだと思うよ。それはさておき、瞬間視聴率は1分単位で集計しているそうだ。だから、ザッピングしまくりでパッパパッパとチャンネルを変える人でも、ゴールシーンや入浴シーンでは1分以上チャンネルをそのままにする場合が多いから、そういうイイ場面では瞬間視聴率が上がりやすいというわけだよ。
😎 ところで、ホームページ、というか、ウェブサイトでも、テコ入れして良いページを増やしていけばアクセスが増えるというけど、1回もアクセスしない人にはそのページが良いかどうか分からないはずだよね。
😛 まあ、その話はまた後だ。って、するかどうかは分からんけど。
コメントを残す