大正、昭和、平成、それぞれの最初と最後の日をまとめてみる。平成はまだ終わっていないので最初の日だけ。
元号 | 最初の日 | 最後の日 |
---|---|---|
明治 | 1868年1月25日(明治元年1月1日) | 1912年(明治45年)7月30日 |
大正 | 1912年7月30日 | 1926年(大正15年)12月25日 |
昭和 | 1926年12月25日 | 1989年(昭和64年)1月7日 |
平成 | 1989年1月8日 |
明治最後の日と大正最初の日は同じ。(1912年7月30日)
大正最後の日と昭和最初の日も同じ。(1926年12月25日)
ところが、昭和と平成は境目が重なっていない。
こんなふうになったのは、改元に関する取り決めが昔と今とで異なっているかららしい。
コメントを残す