【ニュース】宇宙の存在は別の「パラレル宇宙」からのホログラム
宇宙の存在は別の「パラレル宇宙」からのホログラムであるという研究結果が発表されたというニュースがありました。
アルゼンチン出身の理論物理学者フアン・マルダセナの仮説をもとに、茨城大学のヒャクタケヨシフミ(百武慶文)准教授が率いる研究チームが発表したそうです。
マルダセナは超ひも理論における重要な概念を発見したことで有名だそうです。
超ひも理論は一般相対性理論と量子力学の矛盾を解決できるかもしれないと言われている理論ですので、宇宙の謎の解明に一歩近づいたのかもしれません。
見えている宇宙以外の宇宙があるということをにわかには信じられない人も多いかもしれません。しかもそっちの方がメインだなんて。
見えるものしか信じないという人がいますが、見えないのはそのように設定されているからだと思えば不思議ではありません。
この「パラレル宇宙からのホログラム」というニュースで思い出したのは、大本(大本教)の出口王仁三郎の本に書いてあったことです。
王仁三郎によれば、現実世界は神霊界の写しだといいます。
神霊界で起こったことは我々の現実世界でも起こるというのです。
ところで、神霊界では既に「立て直し」が完了しているそうです。
現実世界の大変化の時が来るのは近いのかもしれません。