NHK Eテレの幼児向け長寿番組『おかあさんといっしょ』の人形劇「ポコポッテイト」が4月2日の放送で終了し、4月4日からは新しい人形劇に替わるというニュースがありました。
というわけでクイズ。
Q.
【2331】次のプロフィールに当てはまる「おしゃべりな探査ロボット」の名前は何でしょう?
しずく星とは別の惑星で作られた、惑星探査用のロボット。
調査活動中にチョロミーたちの星に不時着。今まで収集したデータのほとんどが消失してしまった。「覚えました!」といいながらデータを記録するのが好き。他人の気持ちがさっぱり理解できず、ズレた発言や行動をする。多弁早口で自分で作ったルールを人に押しつけるのが好き。ヒートアップすると臭いガスを出す。
性別・年齢は不明
<引用元>
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=03361
▼『おかあさんといっしょ』 歴代人形劇とそのキャラクター
※キャラクターは全部ではありません。
緑文字は声の担当者です。
ブーフーウー
1960年9月~1967年3月
ブー・・・大山のぶ代
フー・・・三輪勝恵(みわ・かつえ)
ウー・・・黒柳徹子
ブー、フー、ウーは子ぶたの3兄弟。
ダットくん
1967年4月~1969年9月
ダットくん・・・黒柳徹子
ピョン子・・・堀絢子
ダットくんとピョン子は白いウサギの兄妹。
とんちんこぼうず
1969年10月~1971年3月
とんねんぼう・・・増山江威子
ちんねんぼう・・・松島みのり
かんねんぼう・・・大山のぶ代
和尚さん・・・八木光生(やぎ・こうせい)
歴代人形劇で唯一、メインキャラクターが人間。
とんでけブッチー
1971年4月~1974年3月
ブッチー・・・大山のぶ代
ペンチー・・・堀絢子
フトッチー・・・はせさん治
フトッチーとブッチーは犬の兄弟。ペンチーはペンギンの女の子。
うごけぼくのえ
1974年4月~1976年3月
コリ・・・野沢雅子
ポリ・・・増山江威子
カリ・・・肝付兼太
コリ、ポリ、カリはネズミ。
ゴロンタ劇場
1976年4月~1979年3月
ゴロンタ・・・大塚周夫(ちかお)
チャムチャム・・・北川智絵(ちえ)
トムトム・・・菅谷政子(すがや・まさこ)
ゴロンタは虎、チャムチャムとトムトムは熊。
ミューミューニャーニャー
1978年4月~1983年3月
※「ゴロンタ劇場」「ブンブンたいむ」「にこにこぷん」と並行して放送された。
ミューミュー・・・里見京子
ニャーニャー・・・三輪勝恵
ミューミューとニャーニャーは猫の姉弟。
ブンブンたいむ
1979年4月~1982年3月
ブンブン・イザトナルトブン・・・小原乃梨子
いなりやま・つね吉・・・山田康雄
ごじゃえもん・・・肝付兼太
ブンブン・イザトナルトブンはレッサーパンダ、いなりやま・つね吉は狐、ごじゃえもんは「おしらせどり」。
にこにこぷん
1982年4月~1992年10月
袋小路 じゃじゃ丸・・・肝付兼太
ふぉるてしも・ぴっころ・・・よこざわけい子、及川ひとみ(代役)
ぽろり・カジリアッチIII世・・・中尾隆聖(りゅうせい)
じゃじゃまるは「うらおもて山猫」の男の子、ぴっころは「ふんボルトペンギン」の女の子、ぽろりはネズミの男の子。
ドレミファ・どーなっつ!
1992年10月~2000年4月
みど・わおん・・・佐久間レイ
ふぁど・わおん・・・小桜エツコ
れおなるど・とびっしー(れっしー)・・・中尾隆聖
青井空男(そらお)・・・青木和代
みど、ふぁどはプードルの双子の姉弟、れっしーはキノボリカンガルー、そらおはゴリラ。
スプーとガタラット
1999年4月~2000年4月
※スプーとガタラットは「ぐ〜チョコランタン」にも登場。
スプー・・・川村万梨阿(まりあ)
ガタラット・・・千葉繁
ぐ〜チョコランタン
2000年4月~2009年3月
スプー・・・川村万梨阿(まりあ)
アネム・・・ くまいもとこ、西村ちなみ(代役)
スズ・・・千葉千恵巳(ちえみ)、菊地由美(代役)
ジャコビ・・・山口勝平
ガタラット・・・千葉繁
モノランモノラン
2009年3月~2011年3月
ライゴー・・・山田ふしぎ
スイリン・・・城雅子(じょう・まさこ)
プゥート・・・山口勝平
ライゴー、スイリン、プゥートは架空の小鬼。
ポコポッテイト
2011年3月~2016年4月
ムテ吉・・・くまいもとこ
ミーニャ・・・加藤英美里(えみり)
メーコブ・・・ひなたおさむ
ララパ・・・こおろぎさとみ
ムテ吉はラーテルの少年、ミーニャはマンチカンの少女、メーコブはジャコブヒツジの少年、ララパは超古代生物の小さい妖精。
ガラピコぷ〜
2016年4月~
チョロミー・・・吉田仁美
ムームー・・・冨田泰代
ガラピコ・・・川島得愛(とくよし)
チョロミーは「キュートなハリケーンウサギ」。
ムームーは「ひよこの心(ハート)をもつオオカミ」。
ガラピコは「おしゃべりな探査ロボット」。
A.
【2331】ガラピコ
さて、新しく始まる「ガラピコぷ~」ですが、山中隆次郎が脚本を、ひやまたつみがキャラクターデザインを担当します。
コメントを残す